SSブログ

チェストーーーーッ!名著 !?「大山倍達とは何か?」 [オススメ]

IMG_20200426_120631_721.jpg

本日、4月26日は、極真空手創始者であり
ゴッドハンドの異名を持つ「大山倍達」
総裁(1923~1994)の御命日ということで、
今から25年前、総裁が亡くなられた翌年に
購入した「大山倍達とは何か?」という
一冊をご紹介したいと思います。

え!? 大山総裁とか慣れ慣れしく言ってるけど
ひょっとしてイロドリって極真経験者?
と思われるかもしれませんが、全然そんな
ことはなくて、極真空手はおろか格闘技は
もとより何のスポーツもやってこなかった
ひ弱なおっさんでしかありません。
しかし、そんな ひ弱なおっさんですら、
読んだ後には畏敬の念を込めて「大山総裁」
と呼びたくなってしまうのが、この
「大山倍達とは何か?」という一冊なのです。

内容は、近しい関係者11人へのインタビュー
と、漫画「空手バカ一代」の主人公としての
大山倍達が繰り広げた虚々実々の名場面十選
がメインとなってます。
IMG_20200426_122003_745.jpg

このインタビューの顔ぶれが凄い!

IMG_20200426_114212_493.jpg
奥様の智弥子夫人は馴れ初めから新婚生活、
若い頃のお二人の生活の様子など。
大山総裁もかなりムチャクチャですが、
奥様の楽天家ぶりと天然ぶりはまさに
女・ゴッドハンド(笑)

IMG_20200426_114357_862.jpg
最近すっかり見なくなってしまった石井館長
自らの師であり、極真空手きっての天才
「ケンカ十段」で知られる芦原英幸 氏の
思い出話や、Kー1を通して格闘技を一般の
お茶の間に広めた思惑や経緯など。

IMG_20200426_114545_191.jpg
そして、後継者・松井章圭館長・・・

他にも草創期から総裁と共に極真空手を築き
上げてきた郷田・盧山 両師範の、当時の
貴重な話や、添野義二 士道館館長が総裁に
「息子」とまで呼ばれ、頼られていながら
極真を出て行かざるをえなかった事情など、
部外者が読んでも当時の光景が思い浮かぶ
ような深いインタビューが、時に笑いを交え
ながらつづいてゆきます。

個人的に一番ツボだったのは
IMG_20200426_114503_639.jpg
漫画「空手バカ一代」の「アメリカ遠征編」
で、実名で登場する遠藤幸吉 氏
劇中ではアメリカで強制された八百長の
タッグマッチを破棄して相手を途中でノシて
しまった為に、試合後ピストルを持った
ギャングに囲まれた際、突破するのに動きが
鈍い遠藤氏が足手まといになるから(笑)と、
手刀で眠らせて、その間にマス・大山が一人
でギャングたちを蹴散らしてしまうという、
とんだ噛ませ犬役!
IMG_20200426_142534_616.jpg
これを当時の検証としてご本人に見てもらう
という!(笑)
当然!?アメリカ遠征編の内容は全否定で(笑)

まあ、21世紀もすでに20年になろうかという
このご時世に「空手バカ一代」で描かれた
内容が事実だと信じてる人もいないでしょう
けど、更にこの後、1954年の「オール讀物」
という雑誌の記事の完全収録企画があって、
力道山との対談(これだけでも凄いけど)の中
で、有名な「牛殺し」について総裁自身が
「(牛は何度殴っても死なないから諦めた)
 だから、私が牛を殺すというのはウソです
 よ。万一、牛を殺せる人があったら会って
 みたいです。」
と、妙に説得力のある解説つきで否定してる
箇所があって、もうどこまでが事実でどこ
までがファンタジーなのかわからなくなって
くるというね(笑)

でも、大山総裁と極真草創期の方々が生きた
昭和の時代というのは、殺伐としつつも、
どこかおおらかなんだったんだなあと、少し
羨ましくなりました。

この本が発売されたのは1995年2月。
総裁が亡くなられてまだ1年も経っていない
頃で、この時はまさか、この極真空手が
分裂に次ぐ分裂を繰り返し、遺族や後継者が
骨肉の争いを繰り広げるなんて、夢にも
思わなかったので、あらためてカリスマ
創設者亡き後の組織の運営の難しさを実感
した記憶があります。

ぜひ、機会がありましたら読んでみて下さい
ませ。






nice!(14)  コメント(0) 

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。