SSブログ

猫にコナン !? [雑感]

IMG_20190728_185220_169.jpg

もう3年も前になるが「美しい思い出を糧に」
というカテゴリで5回に渡って記事を書いた。
関東から甥っ子一家が遊びに来て5年ぶりに
再会し、ウチの家族と皆で旅館に泊まったり、
貧者のディズニーランドこと水木ロードに
行ったり(あんまり喜んでなかったけどw)、
義姉のデジカメに録画されていた、当時まだ
2歳の甥っ子と戯れる、我が家の一員になる
前の半ノラ時代の2011年のニャアコの姿と
「再会」したり…と、当事者にとっては
文字通り美しい思い出に彩られた時間だった。

出来れば毎年会えたらいいね、などと言って
いたのだが、現実にはなかなか難しく、結局
1年過ぎ2年過ぎ…で3年後の今年、今回は
子供達のみ招待していただくという形で
向こうに遊びに行くことになり、今朝、
子供ら3人を空港へ送りに行った。

数年ぶりに空港へ行くと、なんとコナン君
一色!

IMG_20190728_185244_764.jpg
こんな芸コマなもんまで(笑)

同じ県内の「鬼太郎空港」にあやかって
リニューアルしたんだろうけど、水木先生
はもう、あちらの世界の住人になられてる
からアレだけど、この先もし、コナン君の
原作者の青山剛昌先生が間違いを犯して
コナン君や毛利のおっさんに違う意味で
お世話になったりしたらどうするんだろう
と、いらん心配をしてしまった。

ご存知の方もおられるかも知れないが、
原作者の青山先生は鳥取の中部の出身と
いうことでご実家の近くに記念館が建て
られ、役場や図書館などの公共施設も
コナン君一色である。

IMG_20190728_185434_701.jpg

世界中のコナンファンからすれば、一度は
訪れてみたい憧れの空間だろうが、あまり
好きでないイロドリにとっては、まさに
猫に小判…ならぬ「猫にコナン」なので
ありました。






nice!(10)  コメント(0) 

夢の「ニャンコ」づくし! [ヒグチユウコ]

いや~親愛なる皆様!
遂に行って来ましたよ~(^^♪
え?どこに行ったんだって?
もちろん、ここですよ、ここ!

ジャ~~~~~~~~~~~~ン
_20190720_190206.JPG
なんでこんなにクシャクシャやねん

ヒグチユウコ展「CIRCUS」神戸会場!

今年の1月に東京で初めて開催され、
「くそっ!行きてえな~でも無理やな…」と
諦めてたら、何と次は地元・神戸で開催!
との朗報が!
この発表があった頃は、まだ父も入院中とは
いえ意識ははっきりしてて、見舞いに帰省
したついでに行くか、などと考えていたの
ですが、5月半ばに病状が急変し他界。
既に四十九日を終えての何度目かの帰省と
相成りました。

このヒグチユウコ展、神戸で開催されて早や
2ヶ月経ちましたが、やはりというか
まだまだ平日の真昼間でも結構な賑わい
でした。

_20190720_190630.JPG

写真撮影可能なギリギリのライン
IMG_20190717_201320_302.jpg

これから数十分間、あなたの目は、あなたの
体を離れ、この不思議な世界へと入ってゆく
のです…という、ウルトラQのナレーション
が聞こえてきそうな魅惑の空間(笑)
_20190720_190551.JPG

で、会場の中はというと
日本の九谷焼から世界のGUCCIまで、今や
地球上のありとあらゆる万物とコラボして
おられるヒグチユウコさんの、ナマ原画が
(モチロン、額に飾られて)それはもう、
所狭しと光、輝いているのでありました。

今回、テーマは「サーカス」だそうですが、
描いている対象が多岐に渡りすぎていて、
サーカスという言葉では収まり切れない
ヒグチワールド炸裂の、至福の桃源郷って
感じです。
珍しいところではウルトラセブンの
ガッツ星人なんかも居ましたヨ。

会場に来てるお客さんの9割9分は女性で
いかにも!って感じの若い方から上品な
ご婦人まで食い入るように1枚1枚に
見入っておられました。
男性も数人、見受けられましたが、明らかに
奥さんや彼女の付き添いで来てる雰囲気で
小汚いハゲチャビンのイロドリは、かなり
浮いてたと思います。

さて、そんなヒグチワールドの数百枚にも
及ぶ珠玉の作品群の中でも、イロドリの
ナンバーワンは、やっぱりこの1枚

_20190720_195418.JPG
ナマの原画に出会えて、それだけでも来た
かいがありました
(この写真は絵はがきのものですよw)

そしてこの作品展のもう一つのお楽しみ
お土産のグッズ販売コーナー♪
…と言いたいとこなんですが、悲しいかな
こういった催し物に常日頃無縁なイロドリ
は、往復の電車賃と入場料を全く計算に
入れておらず、大幅に予算がダウンして
しまったのであります。
さらに2月の東京会場に見に行った際に
会場限定の画集を含めて、質も量も破格の
土産を買って送ってくれた、友人へのお礼
を選ぶと、あとはもうキーホルダー系の
小物を数点…って感じなんですが、これが
結構いいお値段なんですよ(笑)
でも一番欲しかった画集は前回お土産で
いただいたので今回は無理せずこんなトコ
で ↓

IMG_20190720_185750_444.jpg
ホントはガチャガチャも、して帰りた
かったんですが、1回500円の割には
クウォリティがちょっとアレなので今回
はパス。
箱に入ってて明けるまで中身がわからない
アクリルキーホルダーは
「ニャンコを抱き上げるいじわるなねこ」
同じく袋を開けるまで中がわからない
キャンディのおまけのピンバッジも見事
一発でニャンコ!
と、会場でもお土産でも大好きなニャンコ
まみれのシアワセな一日となりました。

皆様も少しでも興味ががありましたら
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか

_20190720_190727.JPG
出口です

IMG_20190720_195628_357.jpg

ニャアコ
「およそ五十近いオッサンが書いてる
 とは思えないテンションね・・・」






nice!(11)  コメント(2) 

おっと!この方がたは! [雑感]

たまたま立ち寄った職場の近くの土産屋で
意外な方がたとの予期せぬ再会が!

IMG_20190607_181158_223.jpg

この御三方、当ブログの初期の記事である
「集結!光の八犬士」で登場した、かつて
地元の催しで勢揃いした「里見八犬伝」の
八犬士のうちの三人なんですね~

そんな記事、誰も覚えてないだろうから、
懐かしい当時の写真をドゾ ↓

2015-11-14_08.35.49.jpg

一応説明しとくと、この地は里見八犬伝の
物語のモデルとなった里見家の殿様と、
殉死した「八賢士」と呼ばれた忠臣達の
お墓があるのです。
で、数年前まで毎年秋に催されていた
和紙や牛乳パックの紙で灯篭などを作って
飾ったり並べたりする「山陰KAMIあかり」
という行事の目玉として、1年に1体、
8年連続で作ってお披露目していたのです。

皮肉なことに8人全員が揃った8年めを境
に、この催しは行われなくなってしまい、
せっかく揃った八犬士は一体どうなって
しまったのか、もう我々の前に姿を現す
ことはないのか・・・
と、ずっと気になってましたが、一昨年
だったか隣町の祭りで疲労されてると聞き
安堵すると同時に、「山陰KAMIあかり」と
いう催しはもう行われないのかと寂しく
なりました。

普通の祭りのような派手さはないものの
白壁土蔵群や赤瓦と呼ばれる風情のある
観光名所を子供達が作った数百の灯篭が
夜の闇を灯し、屋台なんかも出てて
「ちょうどいい」にぎやかさが好きで、
人混みが苦手なイロドリが唯一、家族と
足を運んだ催しだったのです。

今回、生存が確認された(笑)犬士は3人
だけですが、おそらくどこかで残りの5人
も保管or展示されてるでしょうから、
願わくばまた催しの再開と八犬士の集結が
実現しますように。







nice!(14)  コメント(0) 

最後の挨拶 (会社のね) [はたらく おっさん]

IMG_20190706_125232_644.jpg
ワシも「ちょっと今から仕事やめてくる」

今日、18年間務めた会社に、父の葬儀の香典の
お返しを兼ねて、退職の最後の挨拶に会社へ
行ってきた。

ゴールデンウィーク明けには既に辞める旨を
伝えており、現在は有給休暇の消化期間中で
ある。責任者として派遣されていた病院は
6月末でお役御免と相成った。

18年・・・

月並みな言い方だけど、早かったような、
長かったような…

18年前の2001年といえば、あの9・11の
NY同時多発テロが発生した年であり、その
6日後に生まれた息子がもう高校3年生に
なる。
この会社には息子が生まれた翌月の10月から
途中入社した。
その頃は従業員もまだ沢山いて、現場も活気
があったのだが、道路の区画整理で立ち退き
になって会社が移転したのを境に、まるで
下り坂を転げ落ちるように、目に見えて運勢が
なくなり、綺羅星のごとく居た人材たちも
ことごとく去って行ってしまった。
イロドリが入った当時に居た人達も、もう今は
殆ど残っていない。

18年も居れば思い出も沢山あるが、とりあえず
今は「やっと終わった」という虚脱感と疲労感
でいっぱいいっぱいなので、また機会を見つけ
て「はたらく おっさん完結編」を書いて残し
たいと思ってる。

IMG_20190625_200034_534.jpg













nice!(11)  コメント(2) 

今回は小ネタは無しヨ [記念日]

_20190701_075852.JPG

本日、7月1日で、目出度くまた1つ歳を
重ねることが出来ました。

昨年同様、今回も誕生日記念でニャアコとの
2ショット撮影会に臨んだのですが、これが
また昨年を遥かに上回る…いやいや下回る
ドイヒークオリティで「猫を抱いた変質者」
にしか見えないトンデモ写真になってしまい
ました (≧▽≦)

まあ、そんな不審者のような父親ですが
有り難いことに、娘から誕生日プレゼントを
いただきましてハイ、それがこれです↓
ジャ~ン ♪

_20190701_190154.JPG

以前、一緒に本屋に行った時、娘が参考書を
持ってレジで並んでる間、この本を立ち読み
してて、チラッと読んだだけだったけど
オモロかったわ~と言ってたのを覚えてた
みたいで、今日の誕生祝いとして贈って
くれました。

最初、貰った時に本だな、とはわかったん
ですが、中身を聞かされておらず、
プレゼント用の包装を開いてこの本が
出た時は

「いや、別にカネ出してまで買わんでも…」

と、ちょっと思ってしまったのですが、
せっかく愛娘が、働いて稼いだお金で買って
くれたものだから(笑)と、あらためて最初
から読んでみると、なかなかどうしてこれは
奥が深い!(笑)

確かに言ってる内容は、その辺の自己啓発本
と大きく変わらないのかもしれないけど、
並々ならぬ努力とその実績に裏打ちされた、
ブッ飛んだ口調、家族をはじめ周囲に
恵まれて育った人間特有のポジティブな
発想、それが全く嫌味に感じないんですよ。

「年齢は、どれだけ生きたかは教えてくれ
 ても、どう生きたかは教えてくれない
 だろ?」

こんなセリフ、他の人が言ったら
「ハイハイ、そうですね、お疲れさん」
で終わってしまいそうですが、何故か
彼の言葉には
「よし、ワシももうちょっと頑張ろうか」
と思わせる何かがあるんですよ。

見た目と口調がイロモノっぽくて、
ちょっとアレですが、彼の
仕事に対するストイックな心構え、
自分自身も周囲も幸せにしようという
気持ちには、ぜひ、イロドリの次の仕事先
で活かしたいと思わされました。

…というか、今更こんなダメおやじが
読んで一念発起するより、贈ってくれた
娘や、やがて社会に出てゆく息子、次女
こそ読んで欲しいな。

最後に、立ち読みではわからなかったの
だけど、彼はこの本の売り上げは全額
国内の復興とカンボジアの子供たちへの
寄付に回すって言ってるんですよね。
まあ、いい歳をして、本に書いてることを
そのまんま鵜呑みにするような人間だから
こんな落ちぶれた末路を辿っとるんだろ
と、笑われそうですが、きっと彼なら実行
すると信じたいですね、アタシャ。

そんなこんなで、父との別れはありました
が、何とか無事に1年過ごすことが出来
ました。
超スローペースですが、このブログも
まだ続いてゆきますので、皆様どうぞ
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年7月1日

イロドリウサギ&ニャアコ














nice!(13)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。