SSブログ

感謝で一年を締めくくる

あと数時間で2017年も終わろうかというこの時間、
まさか、リアルタイムでこんなブログを見てる方も
居ないとは思いますが、敢えて今年一年この
「手の折れた招き猫」を訪れて下さった皆様に
御礼を申し上げたいと思います。

毎年、万年厄年のような底辺人生ですが、今年は
本当に大変な一年でした。
昨年秋の地震をきっかけに12年住み慣れた借家を
立ち退かなければならなくなり、それと前後して
猫たちとの生き別れ、死に別れがあり、さらに
退職者続出のブラック会社の尻拭いの酷使で、もう
心身ともにボロボロの状態で、ブログに向かう時間
もなくなり、書きたい事も、書いておかなければ
いけない事も殆ど書けませんでした。

それでも記事を書けば訪れて下さる皆様が居たこと
で大きな励みになって、内容は薄いですが(笑)
当ブログも6周年を迎えました。

今年、辛い事が多かった分、明日からの新しい年は
良い年にしてゆきたいと思っております。

この6年間、そしてこの一年、本当にありがとう
ございました。
皆様にとっても幸多き一年になりますよう心から
祈っております。

あ、前回の記事でnice!押して下さった皆様、年が
明けたらお礼に伺います。サーセン。

2017-12-31_17.00.33.jpg

イロドリウサギ&ニャアコ


nice!(12)  コメント(2) 

今年もあと2週間やで [イロドリ写真館]

2017-12-17_12.51.28.jpg

2017-12-17_12.52.08.jpg

2017-12-17_12.52.45.jpg

2017-12-17_12.51.43.jpg

2017-12-17_12.54.01.jpg

毎年恒例の一人カラオケ忘年会、今年は結成30周年の
「スピッツ」祭りで (^^♪

2017-12-17_12.53.21.jpg

猫たちが破った障子が猫の形をしてるという
奇跡の一枚

2017-12-17_12.54.33.jpg

バットダ~ンス ♪ バットダ~ンス ♪
Go Go Go Go Go with a smile ♪


お・し・まい (≧◇≦)
nice!(12)  コメント(0) 

ゲージツの秋はバクハツだー!( 後編 ) [講演会]

2017-11-18_16.24.41.jpg

最初に図書館の館長さんの挨拶と、どい先生の紹介が
あって、いよいよ先生の登場!
実は私とほぼ同年代という(笑)

講演会の内容自体は他の先生方と同じような感じで
絵本作家になられた成り行きや、スライドを使った
ご本人による作品 ( アイヌの昔話「ひまなこなべ」) の
朗読、その舞台である北海道を旅した時の様子も
写真を交えて語って下さいました。

2017-11-18_16.25.02.jpg

あと、代表作である「チリとチリリ」に関する
ちょっとした秘密なんかも教えて下さったんですが
「ネットとかでバラさないでくださいね(笑)」と
釘を刺されてたので残念ながらナイショです。

そして今回は「ぬりえ」を楽しむ時間があり、
「チリとチリリ」のイラストに、各自で自由に色を
塗ってゆくんですが、前日に100均で買った色鉛筆が
これまた薄い色しか出なくて、さすがにこればかりは
「弘法も筆を選ばず」というわけにはいかず、親子
揃ってサエない仕上がりになってしまいました。

で、皆で色を塗ってる間、先生が巡回しながら
「ステキですねー」とか「可愛いですねー」とか
声をかけてくれるんですが、向こうの方で
おそらく小さい子供さんだと思いますが
「チリのお顔を青色で塗ってくれてますねーw」
とか感動されてて、思わず娘と
「アバターかよ(笑)」と笑ってしまいました。

塗り絵の時間があったおかげで、あっという間に
講演会は終わってしまい、引き続きこれまたお楽しみの
サイン会へ。

娘がサインを書いてもらうために選んだ絵本はコレ ↓

2017-12-10_17.41.29.jpg

そして書いていただいたサインとイラストが、前々回の
予告編で登場してたコレ ↓

2017-12-10_17.42.42.jpg

今回も厚かましく親子で黒猫をリクエストしたの
ですが、やはり5年前の武田美穂先生の時と同様、
マジックで黒猫を、しかもムチャ振りのアドリブで
描くというのはかなり失礼だったようで、顔を黒く
塗りつぶしてしまわないように目と口のスペースを確保
した結果、猿と猫の合いの子のような不思議な子に
なってしまいました。スミマセン・・・

それでも失礼なムチャ振りに苦戦しながらも嫌な顔
ひとつせず(笑)、娘と写真も撮って下さり
「ウチにも黒猫いるけど、すごいヤンチャですよー」
とか「ニャアコちゃんは何歳なんですかー?」と
話して下さいました。ええ人や・・・。

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎ、
終了後、親子でニャアコ達の猫屋敷を訪れ、すき家で
牛丼を食べて家路に着いたのでありました。

ただ、ずっと心配だったのは、帰りの飛行機は無事に
飛んだのかという事。
講演会の間中、公民館の3メートルほどのデカい
窓ガラスから見える、容赦ない雨風を眺めながら、
先生はちゃんと帰れるのだろかと気になってました。

前々から決まっていたスケジュールとはいえ
「いやー山陰の田舎で酷いメに遭って気ましたー」
とか呟かれてたら何かヤだなあと(書かねーよw)と
心配になり、安否確認も兼ねてツイッターを覗くと
「楽しかったです。天気の良い時にまた行きたい」
と書いて下さってました。ヨカッタヨカッタ ♪


・・・そういうわけで中身はスカスカですが何とか
「ゲージツの秋はバクハツだー!(前・後編) 」を
書き上げることが出来ました。
読んで下さった皆様ありがとうございます。
そして毎度、期待外れの記事でサーセン。

実はですね、この前編・後編、前編は、どい先生の
講演会、そして後編は何と!

2017-11-17_09.08.49.jpg

先月に、再び次女と参戦したこの「落語二人会」の
ことを記事にする予定だったんですが、現在、時間も
気力も思考能力も、全てが停止寸前で、ほとんど
文章を考えることが出来ず、今回はお流れになって
しまいました。機会があればいつか書きたいと思って
ます。


それでは、どい先生の今後ますますのご活躍を
祈りつつ。


「ゲージツの秋はバクハツだー!」完










nice!(11)  コメント(2) 

ゲージツの秋はバクハツだー!( 前編 ) [講演会]

2017-12-09_17.26.16.jpg

10月末、行きつけの図書館で久々に絵本作家の先生を
招いての講演会が行われた。
「講演会」や「お宝」のカテゴリーの記事で時々
書いているが、ここの図書館は年に1回くらいの割合で
著名な作家さんを招いて講演会を開いてくれる。
幼少の頃から本に親しんでもらいたいという願いからか
絵本の作家さんが多いが、4年前には「あさのあつこ」
先生が来られたし、一昨年、長女と参加したのは
翻訳家の金原瑞人先生だった。

で、2年ぶりの参加となる今回の講演会の講師は・・・
久々の絵本作家、「どいかや」先生だー。

そして今回は中学1年の次女が御供である。
今まで私が絵本作家の先生にサインやイラストを直接
描いてもらってきたものや、一昨年の長女が金原先生と
一緒に写ってる写真を見て、自分も参加したくなった
らしい。学校で配られた今回のチラシを私に見せて
一緒に行きたいと言ってきた。

事前の申し込みを済ませ、講演会の日を楽しみに待つ。
この、ワクワクしながら当日を待つのも醍醐味なのだ。
ただ、心配なのは台風が近づいてきており、週間天気
予報では講演会当日に直撃が来るとのことだった。

・・・果たせるかな、まさしく予報通りに前日から
空が荒れはじめ、夜には雨と風が激しくなった。
どい先生は無事に来ること出来るのだろうかと
気になってツイッターを覗いて見ると、既に鳥取に
到着されておられて安心した。

そして待ちに待った講演会当日。
天気予報、見事なドンピシャの的中率で、紛れもなく
台風直撃の激しい雨と風だった。
まさか当日になって中止とかやめてくれよと親子で
不安になりながら会場に到着。
いつもは図書館が会場なのだが、今回は図書館の
近くの公民館だった。
駐車場から入り口までの僅か数メートルでも雨で
ビシャビシャになりながら走って駆け込み、一番乗り
で受付に名前を書くと、参加記念に先生の描いた
イラストの絵ハガキを1枚づつもらえた。
太っ腹や~ (≧◇≦)

2017-12-09_16.56.49.jpg

最前列の席を確保し、始まるまでの時間に絵本の
業者さんが準備してきた数種類の作品の中から
講演会終了後に先生にサインしていただく本を選ぶ。
私が選んだのはコレ ↓

2017-12-09_17.35.40.jpg

絵本ではなく、千葉の森の中のお家で猫たちと暮らす
先生ご夫妻の生活を綴ったエッセイです。

台風の影響で来れない人達もいるんだろうかと
心配していたが、開始5分前にゾロゾロと入場者が
沢山入って来て無事に席が埋まるといういつもの
お約束(笑)で会場が期待に包まれたところで
どい先生を迎え講演会が始まったのでありました。


(後編につづく)









nice!(16)  コメント(0) 

忘れ形見 [ニルスとレミー]

2017-12-02_17.48.46.jpg

いつも当ブログ「手の折れた招き猫」へお越し下さる
親愛なる皆様

本来ならば今回は、前回わざわざ予告までしていた
「ゲージツの秋はバクハツだー!(前編)」の記事に
なるはずでしたが、都合により内容を変更させて
頂きます。ウソ予告ばっかりでスミマセン。
まあ別に予告を見て楽しみに待ってた人も居ない
とは思いますが(笑)

じゃあ何故わざわざ次回予告をブッちぎってまで
今回のこの記事を書いたのかと言うとですね、
今日12月3日は、私とニャアコにとって、忘れては
いけない大切な日なのです。

ニルスとレミー

おはぎ4姉弟の次に生まれた、第5子と第6子に
あたる双子の、今日は5歳の誕生日になるはずでした。

しかし、ニルスは今は亡く、レミーは4月の引っ越し
の際、姉のビジンダーと共に養子として新しい家庭へ
迎えられていきました。

仕事の忙しさと、借家の立ち退き期限が近づいても
引っ越し先がなかなか決まらない混沌とした日々の中
最初にイーライが急性腎不全でいきなり亡くなり、
続いて同じ症状でニルスも亡くなってしまいました。
ちょっと様子が変だなと思った時に、何故すぐに
動物病院に連れて行かなかったのかと、悔やんでも
悔やみきれません。
そして引っ越しの混乱の中、ラムも居なくなって
しまいました。
今年は本当に辛い1年になってしまいました。
せめてビジンダーとレミーが新しい家族に愛されて
幸せに暮らしていますようにと祈らざるをえません。


2017-12-01_16.02.24.jpg

彼の名前は「タマスケ」

2017-12-01_16.02.58.jpg

彼女の名前は「ラヴ」


この2人は、ニルスかレミーのどちらかと、避妊手術が
間に合わなかったラムの間に出来た子たちです。
もう既に去勢と避妊の手術済なので、彼らから新たな
血統が増えることはありません。
とは言え、今回のイーライ達との別れを通して、
命に対する責任があまりにも薄れていたことを反省し
1つしかない命が失われたあと、いくら後悔しても
もう遅いということを、今更ながら改めて思い知らされ
ました。

本来ならばもう、生き物と暮らす資格はないのかも
知れませんが、許されるならば今も猫屋敷で待っていて
くれるニャアコと、その子供、孫の命を真剣に、責任を
持って守ってゆきたいと誓うのでありました。

そしてもしこれからも、このブログを訪れて下さる方が
まだおられましたら、今後ともどうぞよろしくお願い
いたします。


nice!(11)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。